どうもこんにちは!スター・ウォーズ大好きのR2DGO(アール2ディーゴー)です。

現実世界でフォースは使えない…ならば!
SF映画の歴史を大きく変えた傑作スター・ウォーズ
1977年にスター・ウォーズ(エピソード4)が公開されてから40年近以上たちますが最近ではシリーズの復活や、ハン・ソロのスピンオフ映画の公開もされ、昔からのファンだけではなく、いまでも新たなファンを獲得し続けている映画です。
スターウォーズファンなら誰もが憧れたであろう『フォース』の力
予知力・念力・テレパシー能力などさまざまな力がありますが、やっぱり1番かっこいいのはあのライトセーバー!
光る剣を振りかざして戦う姿はファンなら憧れたはず!
なんならタダの棒を振りまわした事は誰でも一度はあるはずです!
こちらはライトセーバーレプリカによって、現実世界でもある程度再現できる事は可能になりましたので、あとは「フォースの力」
でも、残念ながら現実世界でフォースは使えない…。

で、作られたのがこの加工写真の動画
と、言うことで、こちらは、Laughing SquidからMathieu Sternさんのライトセーバーレタッチの操作方法の動画です。
おもちゃのライトセーバーだけでもそれっぽく光は出ますが、光を空間や周りの壁に反射させるのがポイントらしいです。
顔や手元に光を飛ばすと雰囲気が出ますね。

ライトセーバーレタッチのチュートリアル動画①
私も動画をすべて拝見いたしましたが、すごい技術だな~と感心したと共に、

と、あらためて今の写真加工技術と進化を垣間見た気分になりました。

ライトセーバーレタッチのチュートリアル動画②

ライトセーバーレタッチのチュートリアル動画③
その反面、ちょっと自分には無理…。とも思ったのは私だけ?
加工だけでおもちゃのライトセーバーの写真がガラッと変わりますので、気になるかたはぜひ動画を見てください。