ライトセーバーで指揮したオーケストラの指揮者がカッコイイ!日本での演奏予定は?

どうもこんにちは!スター・ウォーズ大好きのR2DGO(アール2ディーゴー)です。

R2DGO
今回は、ライトセーバーで指揮したオーケストラのお話しです。

年末に「第九」を演奏するワケは?

出典:Wikimedia Commons

出典:Wikimedia Commons

今年も残す所、あとわずかとなりましたが、国内外問わず、年末になると毎年、大晦日に「第九」が演奏されますよね?

海外では、ドイツの名門オーケストラであるライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が、毎年の大晦日に「第九」を演奏し続けています。

ドイツの年末に「第九」を聴く習慣は、第一次世界大戦(1914/7/28~1918/11/11)が終わって平和を願う声が高まった頃からずっと続いているそうですから、

 

もう「100年近く」続いている習慣

 

と言うんですから凄いですよね!!

日本のはと言うと…?

年末になると、なぜ「第九」?

何故第9を演奏するようになったのか? 出典:チコちゃんに叱られる

日本では第二次世界大戦後の1947年(昭和22年)、日本交響楽団(現在のNHK交響楽団)が、12月に3日連続の「第九コンサート」を行って絶賛され、年末に「第九」を演奏する習慣へと受け継がれています。

恒例となった年末の「第九」には多くの聴衆が集まりましたが、まだ戦後の混乱期を脱していなかった時代ですから、オーケストラにとっては安心して新年を迎えるための臨時収入に。さらには「うたごえ運動」を背景として合唱が盛んになり、アマチュア合唱団が「第九」を歌い始めます。

コンサートには合唱団員の家族や友人たちが駆けつけたためチケットが売り切れることもしばしば。こうした状況が功を奏し、年末の「第九」が完全に定着したと言われています。

「第九」にまつわるエトセトラ – (チケットぴあ)より引用

と言うことです。つまり、

チコちゃん
年末に第九が演奏されるようになったのは、楽団員の年越し費用を稼ぐため~。

 

と、チコちゃんに叱られる「チコちゃんに叱られる X 楽団員の年越し費用」でも言ってました。

 

日本での年末のオーケストラの場合は、「ちょっと切実な理由」が入りましたが…。

年末だけでもクラッシック音楽を観賞するのは、時間に追われて忙しい現代社会に疲れたひとたちが、リラックスするのに丁度良い事だとわたしは思います。

指揮者って「棒(ぼう)」持ってますよね?

「オーケストラ繋がり」でのお話しとして、バンクーバー交響楽団(VSO)がついに!

スター・ウォーズファンなら1度は考えた(?)事がある

R2DGO
オーケストラの指揮者って棒(指揮棒)持って指揮しているよね?
あれ、「ライトセーバー」だったらカッコ良くね?

 

を実現してくれました!www

その映像がこちらです↓

バンクーバー交響楽団(VSO)による演奏

▼Imperial March Orchestra (Darth Vader’s Theme) from Star Wars by John Williams▼

この演奏動画の内容は、こんな感じです。

バンクーバー交響楽団が、動画で演奏をしているのは「ダース・ベイダーのテーマ」で、お馴染みの「デーンデーンデーン♪デッデッデー♪デッデッデー♪」が心地よく響いて来ます。

バンクーバー交響楽団(VSO)とは?
バンクーバー交響楽団の正式名称は「Vancouver Symphony Orchestra」の事です。約100年の歴史を誇り、カナダのブリティッシュコロンビア州南西部にある都市バンクーバーの市民に愛されているオーケストラです。

ノリノリな指揮者

指揮者が何やらゴソゴソとし出したと思ったら?

指揮者が何やらゴソゴソとし出したと思ったら?

そして、1:40秒あたりから指揮者が何やらゴソゴソとし出したと思ったら?

取り出したのは何と!?「ライトセーバー(赤)」ですwww

そこから指揮者のテンションが一気に上がります!

赤いライトセーバーですから、シスや暗黒卿の指揮者ですね。

心なしか邪悪な面構えに見えてきましたwww

ライトセーバーを持ってノリノリの指揮者

ライトセーバーを持ってノリノリの指揮者

踊るかのようなその指揮者っぷりは、普段の指揮とは違い、完全にノリノリです。

 

 

途中では、テンション上がり過ぎて、自分の手に「エアーバイオリン」を持ったそぶりまでしてます。

「エアーバイオリン」で演奏を始める指揮者

「エアーバイオリン」で演奏を始める指揮者

R2DGO
そんな事したら、ライトセーバーで自分の手を切ってしまうだろう?

 

と、思わずツッコミを入れてしまうのはスター・ウォーズファンなら仕方ない事ですよね?

その反面「演奏者たち」は?

真顔で指揮者を完全に無視して冷静に演奏するメンバー

真顔で指揮者を完全に無視して冷静に演奏するメンバー

ノリノリの指揮者と対照的に、真顔で指揮者を完全に無視して冷静に演奏するメンバーとのギャップがまたたまりません…。(笑)

そしてクライマックスを迎えると共に! 指揮者はライトセーバーで相手を突き刺すかのように「決めポーズ」をして終了です。

ライトセーバーで相手を突き刺すかのような「決めポーズ」の指揮者

ライトセーバーで相手を突き刺すかのような「決めポーズ」の指揮者

ライトセーバーを使った指揮のオーケストラ演奏ならこちらまで楽しくなってしまうでしょうね!

日本での演奏予定は?

残念ながら、日本では聴けそうにありません。

バンクーバー市内以外での演奏予定はなく、今年もバンクーバー市内の「オルフェウム劇場」で公演はあるそうです。

チケットの値段も、座席と公演により様々ですが、たまに10ドル(約1,200円程度)で聴けるときなんかもあるそうなので、カナダに行く予定の際は事前にチェックですね!

ちなみに夏の間はオーケストラは「シーズンオフ」なので、オーケストラ目的で行くのなら冬場です。

今回は動画でしたが、日本でも生演奏で「スター・ウォーズの世界」を体験できる日が来ればいいな!と思いました。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。
フォースと共にあらんことを!





カスタムライトセーバーを買う前に…
知っておきたい5つの事

「カスタムライトセーバー欲しいなぁ…。 でもどこで買ったらいいのかわからないなぁ…? 値段も高いのかなぁ? だとしたら手頃なFXライトセーバーはオススメなの? 結局、どのライトセーバーがいいの?」 という悩みや疑問にお答えします。




コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

スター・ウォーズファン歴40年のルークスカイウォーカーが1番好きな日本人男性です。スター・ウォーズ好きでライトセーバーの事を色々と紹介しております。 スター・ウォーズを大好きになったきっかけは、こどもの頃、兄に連れられて行った映画館で観た『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』の壮大なスケールが忘れられず…。 その熱は年をとっても冷める事無く、いまでもスター・ウォーズのことがどんどん好きになり…、ついには「ジェダイのようにライトセーバーを自分で持って振り回したい!」と思うようにまでなってしまいました! このサイトではそんな私が、ライトセーバーやスター・ウォーズの事を色々と紹介していきますのでよろしくお願いいたします!