どうもこんにちは!スター・ウォーズ大好きのR2DGO(アール2ディーゴー)です。

目次(項目をクリックできます )
スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジとは?

スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ(Star Wars: Galaxy’s Edge)出典:Disney Archives
全スターウォーズファンに朗報です!
SF映画の金字塔である「スター・ウォーズ」。
そんな超大作シリーズをベースにしたテーマパークが現在建設中なのを知っていましたか?
その名も
「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ(Star Wars: Galaxy’s Edge)」
なんとスター・ウォーズを題材にしたテーマパークが生まれるのは今回が初なんです。
派手な演出も楽しめる本作ですから既に多くのアトラクションがあるように思えますが意外ですね?
今回はスター・ウォーズファン以外でもディズニーランドファンなら気になる、テーマパークの最新動画が公開されましたのでそちらを詳しくご紹介していきます。
日本でウワサは聞かないけど…どこに出来るの?
そうなんですよ、日本ではほとんど話題になっておりません…。
なぜなら、残念ですが日本のディズニーランドではないんですよ…。
本当に残念…orz
日本のスター・ウォーズファンには寂しい事なんですが、
「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ(Star Wars: Galaxy’s Edge)」が作られているのは、フロリダのウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートなど、アメリカとフランスの3つのテーマパークです。
- ディズニーランド(ディズニーランド・リゾート「カリフォルニア州」)
- ディズニー・ハリウッド・スタジオ(ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート「フロリダ州」)
- ウォルト・ディズニー・スタジオ(ディズニーランド・パリ)
そんな、日本のスター・ウォーズファンを置いてけぼり中、建設中であるスター・ウォーズ専用パーク「ギャラクシーズ・エッジ」から、できたてほやほやの最新映像が届きました。
…すごい楽しそう…。
あぁ~なんで日本のディズニーランドにも同じ物が出来ないんでしょうか?!
解せぬ…。
オープン予定日は?

image:Disney Parks
スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジのオープン予定日は、それぞれ違います。
アメリカでのオープンスケジュールは、来年2019年の夏・秋となっています。
ディズニーランド・パリでのオープンスケジュールは、2020年以降予定です。
2019年といえば、「スター・ウォーズ エピソード9」の公開も2019年ですよね!
その公開に合わせて、
ディズニーランドでも映画でも、お互いに盛り上げて行こう!
と言う算段だと思います。
さすがは商魂たくましいウォルト・ディズニーです。
どんなテーマパークなの?

「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」のイメージイラスト image:Disney Parks
スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジのパーク背景は、惑星バトゥーを舞台にスター・ウォーズの世界をリアルに体感できる予定です。
最新映像内の「創造クリエーターであるイマジニアリングスタッフ」によるイ

スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ(Star Wars: Galaxy’s Edge)パークの様子
ンタビューでは

といったコメントも…制作スタッフにここまで言わせるとは俄然楽しみになってきますよね~?
その他のスタッフ達による生の声もこの最新動画で見ることができますよ。
どんなアトラクションが出来る予定なの?
オープン時の目玉アトラクションは「ミレニアム・ファルコン:スマグラーズ・ラン」と「スター・ウォーズ:ライズ・オブ・レジスタンス」の2つとなりそうです。
ミレニアム・ファルコン:スマグラーズ・ラン

「ミレニアムファルコン:スマグラーズ・ラン」のアトラクション体験の様子①
「ミレニアムファルコン:スマグラーズ・ラン」は、ファンなら皆一度は想像したであろうハン・ソロの愛機ミレニアム・ファルコン号に乗り込み操縦(パイロット)を楽しんだり、射撃手(スナイパー)として敵機を撃ち落としたり、
さらにはフライト・エンジニア(エンジニア)などとして搭乗できるアトラクションです。
スター・ウォーズ:ライズ・オブ・レジスタンス
「スター・ウォーズ:ライズ・オブ・レジスタンス」では、来場者はレジスタンスの一員としてファースト・オーダーとの大規模戦闘に参加すると言う、ドラマチックなアトラクションです。
なんでもアトラクション中にカイロ・レンとも対峙できるという情報もあり、こちらも非常に楽しみですね。
この2つのアトラクションで言える事は…。

実際、体験した人のレビューは?
一足先にアトラクションの内容を見たり、実際に現場を視察した関係者の評価も上々。
中でも、
ウォルト・ディズニーのスコット・トロウブリッジ氏は、
スター・ウォーズの世界を自分の体で体感できることに感動し、
スター・ウォーズシリーズに携わったルーカスフィルムのキャリー・ベック氏は、
テーマパークを歩いている最中に感極まったそうです。
さらに、ディズニーランドならではのおもてなし
ギャラクシーズエッジの魅力はアトラクションだけにとどまりません。
スター・ウォーズの魅力が詰まったコンセプトリゾートホテル、レストランでは、スター・ウォーズシリーズを見ていればわかる「ブルーミルク」などのメニューも登場します。
またパーク内で使用される楽曲は、既存の曲だけではなく、スター・ウォーズシリーズの数々の珠玉の楽曲を手がけたジョン・ウィリアムズによる新曲が多く採用されているのも見所のひとつです。
スター・ウォーズの世界観がどこまで再現されているのか?
今から期待で胸がはち切れそうです。
まとめ

image:Disney Parks
これからも進化をとげ続ける「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」
最初のオープンは
2019年夏に、カリフォルニア州アナハイムの「ディズニーランド」で
2つめのオープンは
秋に、フロリダ州オーランド内の「ディズニー・ハリウッドスタジオ」に、
3つめは、
2020年以降に、ディズニーランド・パリの「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」
…で、続々とオープンします。
ファンは今後も目が離せませんね。
日本でも、いつかはオープンして、日本のスター・ウォーズファンを沸かせて頂きたいものです。