どうもこんにちは!スター・ウォーズ大好きのR2DGO(アール2ディーゴー)です。

目次(項目をクリックできます )
前回の「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」は爆発的な盛り上がりでした
スター・ウォーズ/最後のジェダイ 出典:©Disney ©&™ Lucasfilm Ltd.
やはりヒットシリーズは注目度が違うようで…。
前回の「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」では爆発的な盛り上がりを見せておりました。
2019年12月に公開される「スター・ウォーズ/エピソードⅨ(副題未定)」でも、ものすごい事になるのでしょうか?
そんな「スターウォーズシリーズ」ですが、大ヒットを受け、アメリカのカリフォルニア州アナハイムにあるディズニーランドで以前、『スター・ウォーズファン』向けに「ライトセーバー風のチュロス」が販売されておりました。
どのようなチュロスだったのか?
どのようなチュロスかといいますと、ごらんの通り、ジェダイとシスのライトセーバーにように、青と赤の二つの色が用意されており、ファンにとっては嬉しい限りだのチュロスでした。
もちろん食べ物なので普通に食べるのも良いですが、
2本揃えれば、「ダークサイドとライトサイドで対決ごっご」
といった遊びも可能だったようです。
念の為、ライトセーバーとは何か?について、『スター・ウォーズ』に詳しくない方のためご説明しますと、
赤と青の光を発し、赤い光はダークサイドのフォースを、青い光はライトサイドのフォースを表します。
どこで売ってるの?発売日は?値段は?
肝心のライトセーバー風のチュロスがどこで手に入るか?ですが、残念ながら日本ではなくカリフォルニア州アナハイムのディズニーランドで売られておりました。
しかも「スターウォーズの日」
とされる2017年5月4日から5月末日にかけての期間限定販売でした。(現在は販売終了)
気になるお値段の方は、アメリカドルで、「4ドル50セント(当時のレートで約510円)」だったので、二種類買っても1020円くらいで同時購入していれば、気軽にジェダイ騎士とシスとの対決気分を味わえたでしょう。
ディズニーでは他にも「期間限定チュロス」を販売します

『カリブの海賊』誕生50周年を記念してレモン味の「ゴールデン・チュロス」 出典:Instagram
ちなみに2017年3月には『カリブの海賊』誕生50周年を記念してレモン味の「ゴールデン・チュロス」も販売していました。
このようにディズニーランドでは、期間限定でさまざまなチュロスを販売しておりますが、この「ゴールデン・チュロス」も「ライトセーバー風チュロス」も見た目にはインパクトがありますが、味そのものはオリジナルと一緒らしいです。

日本でも「ライトセーバー・チュロス」は販売されていた!?

ライトセーバーチュロス(メロンソーダシュガー)他 出典:©Disney ©&™ Lucasfilm Ltd.
また日本東京ディズニーランドでは、過去の2017年12月15日(金)~2018年3月19日(月)まで、「スター・ウォーズ・プログラム“フィール・ザ・フォース”」を開催しておりまして、そこで「メロンソーダ味」のライトセーバー風チュロスが販売されておりました。

【公式】ライトセーバーチュロス(メロンソーダシュガー)東京ディズニーリゾート
メロンソーダチュロスの見た目は!?

ライトセーバー風チュロス(メロンソーダシュガー味)出典:©Disney ©&™ Lucasfilm Ltd.
見た目は、や薄めのグリーン(緑)色で、シュガーがキラキラ輝いていますね♪
パッケージもまさかのライトセーバー風! かっこいいですね!
グリーンですから、おそらくルーク・スカイウォーカーのチュロスですかねぇ?
どんな味なの?

ライトセーバー風チュロス(メロンソーダシュガー味) 出典:©Disney ©&™ Lucasfilm Ltd.
メロンソーダシュガー味のチュロスの味ですが、ネットの味覚レポートを見ると、



といった感じでまとめると、「甘酸っぱくもフルーティでシュワシュワしている」みたく、甘い物が大好きな人にはたまらないスイーツだと伺えます。
そんな感じでディズニーランドでは、スター・ウォーズの映画が公開されるたびに
「スター・ウォーズ期間限定チュロス」
を販売する傾向ですので、2019年も新たな「スター・ウォーズライトセーバー風チュロス」が見れるかも知れません。
スター・ウォーズ新作映画含め、これからも楽しみですね!