「スター・ウォーズ」旧三部作のライトセーバーはカメラのあの部品を使っていた!?

ストームトルーパーとWebカメラ

どうもこんにちは!スター・ウォーズ大好きのR2DGO(アール2ディーゴー)です。

R2DGO
今回は旧三部作のライトセーバーが、実はあの部品から作られていたお話しです。

映画「スター・ウォーズ」旧三部作のライトセーバーはカメラのあの部品を使っていた!?

熱狂的なファンも多い「スター・ウォーズ」ですが、ファンででなくても1度は観たことあるという人は多いのではないでしょうか?

そんな「スター・ウォーズ」に出てくる、おもにジェダイなど主人公が武器として使用しているのが「ライトセーバー」

ライトセイバーは、1977年に初上映された「スター・ウォーズ」の象徴の一つとも言えるアイテムですが、制作当初は予算があまりなく、ライトセイバー1つを作るにも工夫なしには製作できなかったようです。

初代「スター・ウォーズ」の劇中で、ライトセイバー制作のヒントになったのは、アメリカのカメラメーカー、グラフレックス社の「フラッシュハンドル」という部品でした。

▼How A Camera Flash Became Star Wars Legend▼

 

つまり、初代「スター・ウォーズ」のライトセーバーは、カメラのフラッシュハンドルに手を加えて、ライトセーバーの持ち手部分としたわけです。

実際に撮影に使用されたクリスチャン作の2本のライトセーバーの製作費

なんと15ドル(約1700円)程!!

その後のライトセーバーの値段は20倍!?

しかし、映画のヒット後に価値が上がり、

1977年の初上映から35年後の2012年には、シアトルのMuseum of Pop Cultureが20万倍近くの価格(25万ドル、約2800万円)で落札しました。

これはハリソンフォードがハン・ソロ役で主演した「ブレードランナー」に出てくるデッカードのブラスターに次ぐ高額取引との事ですからおどろきですね!

その後、ご存知の通り、スター・ウォーズの大ヒットし、それにに伴い、ライトセイバーの元となったフラッシュハンドルの価格も高騰し、現在では数十万円で取引されているそうです。

純粋なカメラコレクターにとっては災難ともいえる、少し可哀想な状況とも言えるかもしれません。

フラッシュハンドルを使ったライトセーバーと言えば、現代技術で本物のライトセーバーを作った猛者を紹介した記事がありますのよかったらそちらもお読みください。

自分でリアルな本物のライトセーバー作っちゃいましたwww

2018.12.04

なお、登場キャラクターであるオビ=ワンのライトセイバーについてはフラッシュハンドルではなく、高級車で有名なロールス・ロイス社のジェットエンジンに使用されているバランスパイプを元にしているそうです。

誰もが知っているライトセーバーが元はカメラ部品だとはとても意外なエピソードですが、ライトセーバーは、今も続くスター・ウォーズシリーズには欠かせない存在です。

ちなみにアナキンのライトセーバーはスター・ウォーズ・ユニバースでも鍵となっていますし、「フォースの覚醒」ではレイの手に渡り、次回作「最後のジェダイ」でもレイがアナキンのライトセーバーを操ってました。

このような制作秘話を知ってからもう一度スター・ウォーズを見てみるのも面白いかもしれませんよ?

次回作の「スター・ウォーズ」のジェダイとライトセーバーの活躍に今後も期待しましょう!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。
フォースと共にあらんことを!

ストームトルーパーとWebカメラ





カスタムライトセーバーを買う前に…
知っておきたい5つの事

「カスタムライトセーバー欲しいなぁ…。 でもどこで買ったらいいのかわからないなぁ…? 値段も高いのかなぁ? だとしたら手頃なFXライトセーバーはオススメなの? 結局、どのライトセーバーがいいの?」 という悩みや疑問にお答えします。




コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

スター・ウォーズファン歴40年のルークスカイウォーカーが1番好きな日本人男性です。スター・ウォーズ好きでライトセーバーの事を色々と紹介しております。 スター・ウォーズを大好きになったきっかけは、こどもの頃、兄に連れられて行った映画館で観た『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』の壮大なスケールが忘れられず…。 その熱は年をとっても冷める事無く、いまでもスター・ウォーズのことがどんどん好きになり…、ついには「ジェダイのようにライトセーバーを自分で持って振り回したい!」と思うようにまでなってしまいました! このサイトではそんな私が、ライトセーバーやスター・ウォーズの事を色々と紹介していきますのでよろしくお願いいたします!